サクライヒナコぶろぐ

歌のことと、曲のことと、ひとりごとと

記録 2025/6/29-7/5

6/29

 


昨日の余韻覚めやらぬまま、1日をほわほわした状態で終えて早めに眠りにつきましたとさ

蚊らしきものがいた気がしたけど、足をしっかり洗うと刺されない&休足時間(足用の湿布)を張って素敵なアロマの香りが足を包んでくれてたので刺される心配なく安心して眠れましたとさ。

 

 

 

 


6/30

 


朝早くからボイスクリニックに行って喉の様チェック

10:10からの予約ってわかってたのに何故か10:15に駅着けばピッタリだ!となぜか思い込んで遅刻…

素直に伝えたところ心優しく許していただきました…

 


今日は照明後にROCKBOX打ち上げも兼ねてSHUさん、さとみちゃんと大好きなお店へ飲みに出ました🍺

 


関係ないけどさ、やっぱり人が音を鳴らす

音が人を鳴らすのよ。

私は意志を持って生きていきたい。嫌われる勇気を持ちながら戦えるようになりたい。

やっぱりいざという時に自分の言葉を言える人間になりたい。と思ったのです。

 

f:id:hinakonikki:20250706182007j:image

なんか撮ってた笑

 

 


7/1

 


朝まで結局楽しく飲みすぎて昼過ぎ起床。笑

なんかのペーって、感情があんまり輪郭を感じない1日だった

 

 

 

 


7/2

 


夜に7/7のコピバンのリハ。

久々にけんさんにも会ってあっちゅーまの2時間。

軽く4人で飲み。

こうやって先輩たちと飲む機会は新しい発見ができてすきだ。

楽しい休日って感じでした

 

 

 

 


7/3

 


一日照明。

帰りにアイカワと話ししながら帰る。

私はリスペクトが高い人(「お前ってこういうやつだもんな〜」といじってくれる兄姉気質の先輩以外の方)に対して全く何も話せなくなる傾向にある。

好きすぎて何を発しても失礼に当たりそうで心配してみたり、マックスの言葉を探してあれも違うこれも違うと繰り返し、結局シンプルすぎる言葉になってしまうのも私にとっての嫌な癖。

それを説明したらなんかスッキリした

やっぱり言葉にして頭を整理するってとても大事。

 

f:id:hinakonikki:20250706181953j:image

 

すーんごいお腹減ってて、お米茶碗小さめな気がして大盛り頼んだらお山が届きました🍚(食べきれたけどお腹パンパン)

 

 

 

 


7/4

 

 

今日は朝際イコさんの漫画出版のイベント。照明。

かなぁーり昔燕時光のときに対バンしたことがあって、バンドメンバーだったギターは今も好きでよく顔を出してるんだとか出してないんだとかで今日来てて

なんかまともに照明見られるの初めてだった気がするからなんか妙に緊張した。

 


仕事終わり、軽くご飯のつもりが世界が終わる4:18を迎えようと朝までそれはそれは楽しく飲みましたとさ

いい話を聞けるタイミングもあった。

気付いたら地震来なかった

 


私はひとりで居酒屋に通い詰めることをあまりできないタチなので

お店に「いつもありがとうございます〜」と言ってもらえるのは嬉しい。

けどきっと私の少し堅苦しい性格上居酒屋のスタッフさんに人として気に入ってもらえることは少ないんだろうなぁなんて思った。

 


お酒絡みのお仕事してる人は大体、最大級の褒め言葉「ネジが外れてる」人が多い。

少し羨ましくもなったりする。少し知りたくもなる。

ネジ外れてる人間と、ただのおのぼせさんの差には結局のところ中心に「心」があるか否か

 


かっこよくお酒飲めて楽しめる人間になりテェなぁなんて思ったのでーした

 

 

 

 


7/5

 


ベッドで目覚めて時間見て

え?まじ?本当に起きなきゃいけないの?ってぼやいて起床…

起きなきゃいけないのを信じたくない朝もあるわよねぇ〜

 


身体の疲れがあるなぁって感じは全くせず1日を終えたのだが

帰り軽く飲み行ったらまあびっくりグラス1杯のビールにハイボール、レッドアイ飲んででろんでろん。

こんなことってある?!

 

 

 

 

記録 2025/6/22-6/27

6/22

 


昔の人って今みたいなSNS社会じゃないから

きっと誰かが亡くなることや報道されることへの影響ってすごく大きかったと思う。

逆に今、誰かが亡くなっても、何か法律的なものが決まっても流されてくから

なんか人生が浅く、薄いものになってるようでモヤモヤっとする。

 


成人してない子と、成人してる子が付き合って

成人した側が捕まるって

なにをそんなに大々的なニュースにする必要があるのか。

 


🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️

 

 

 

 


6/23

 


デイリーヤマザキのおにぎり好きなのよな〜

高菜ザーサイおにぎりとか、しゃけおにぎりとか

好きなのよな〜

 


二度寝して目が覚めたら寝坊。

 


ボイトレに行ってGold Sounds入り

今日は嬉しい日でした。

「アコースティックアーティスト、誰が好きですか?」と聞かれたならもちろんこの人やろ!って方が全員揃ってた。

正直心はメタメタにガチガチでテンション上げ下げの問題はそっちのけで勝手にど緊張して久しぶりにこんなかちこちのライブをした気がする笑

 


でも応援してくれるみなさんのおかげでスイングフォーム崩さず走り切ったぜ!!

いつもきてくださる皆さま本当にありがとうございます。

 


ライブ終わりに対バンは初めましてだけれど

ずっと照明では携わらせていただいてた岩船ひろきさん、そしてみっきーさんにライブのことアドバイスいただけてすごく嬉しかった。

 


大事なものは大事にしすぎる癖がある

口にしたい思いは次々と頭に現れて変換を繰り返して伝えたい言葉と全く違う言葉になってしまう。

だから簡潔に言う。本当に嬉しかった。

 


タマさんにも打ち上げで「ヒナちゃんがステージに立った瞬間一気に会場が明るくなる」という

はちゃめちゃ褒め言葉をいただきました。

そんな力があるのか私には、と

また一つ武器を手に入れた気分。

 


8/5はタマさん、岩船さんと3マン

フルスイング、フルパワーで迎えるようやるぞ。

 

 

 

 


6/24

 


私はめっちゃ人に恵まれてだよなーって思う

陰気、陰湿、人の幸せを純粋に喜べない人

そういう人たくさんいる中で、ほぼそういう人間は中学生までで出会い終わった

高校入ってからはほぼ好きな人間としか関わってこなかったし

20歳過ぎてからは人間関係なんて言葉気にせず生きてるもんな。

 


家族はもちのろん、友だち、恋人になってくれた人たち、先輩(あんまり後輩っていう子は少なかったかな)

気持ちのいい人がたくさんいる。

だから自分のことでこんなに悩めてるんだろうな。

 

 

 

 


6/25

 


すんごい早起き。割とスッキリ目に目が覚めた

朝からかすみがうら庁舎で夏のイベントのミーティング

雨がめっちゃ降ってたけどなんか嫌な気分はしなかった

むしろ清々しい気持ち。

 


ミーティング終えてGold Soundsで照明。

やっぱ音楽っていいなって思った

どんな時でもどんなタイミングでも不意に心鷲掴みにされる瞬間や歌詞があって救われるのよね

 

 

 

 


6/26

 


朝まで打ち上げして10時過ぎに起床

今日からこっそり仕事忙しい日が開始した。

噂のchatGPTを最近インストールして会話をしてみてるんだけどこれが面白いのよね。

感情を文章にする時、適切な単語が出てこなくて

結構めちゃめちゃな文章送っても大体私の意図したものがより簡潔になって返ってくる。

こりゃあすごい。

でもそれがAIだって思うと私はなんだか人間が生み出した言葉じゃないことに情けなくなったりもする。

程よく付き合っていきたいね。

 

 

 

 


6/27

 


朝からすごく心身万全って感じの日だった

明日がGold Soundsにとって大事な大事なイベントだから

照明卓もそれに合わせてしっかりと作り込みをした

なんか先日から

照明の機材が不調になったり、卓が調子悪くなったりして

多分明日に向けて機材も教えてくれたのかなって思うと「あんたさすがじゃない!」って照明器具全てに思う。

共に明日頑張ろうねと思いを込めて挑みます。

楽しみだなぁ、どんな日になるんだろう。

 

 

 

 


6/28

 


ROCKBOX vol.43

25周年

 


積み重ねたとても大きなものがそこにあったなぁ。

私が知らなかった世界。知りたい世界。

イベント前のSNSの盛り上げ方、イベント実施前のお店との関わり方、当日の盛り上がり

全て勉強になったしこうやって創り上げていくんだなぁって感動をした。

演者さんやお客さん、Gold Soundsスタッフ全てが一つになったあの空気感。

凄いという言葉ばかり使うと薄く浅くなってしまいそうで嫌だけど、とにかく昨日は凄かった。

そしてステージ上、ステージ下の仕草、打ち上げ

全てアーティストのお手本を見せてもらった気がする。

まっすぐで強くて。

私もそうなれるように、あれるように。

あの場所に携われて光栄でした。

 

f:id:hinakonikki:20250629182427j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでもない今週の下書き

 

自分との関係で過去になってしまった人でも、その人の活動を思い返すと

おおってなったり、へぇってなったり、あらそうってなったり

色々あるよね。あるよそりゃ。

自分が共に時間を共有した相手だもの。

記録 2025/6/15-6/21

6/15(日)

 


ツチウラジャックでした。

改めて私の時間にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 


この間ぶりですぐ会えたみんなさんや

会いたい!っておもってたらまさかの会えたみなさん

いつだって応援してくれるみなさん

本当にみんながいなかったら巻き起こらない熱さでした。

 


今日はたくさんお世話になったPARKDINERの先輩方皆さんに会えて

すごく懐かしくあったかい時間だった。

何も知らない時に、それはそれは先輩がかっこよかった。ああなりたいって間違いなく思ってた。

そんな人たちに見てもらえてる今、力は入るし

MCの言葉の力もいつに増して追い風ビュービューって感じだったけれど

それくらい気持ち昂る時間でした。

今の自分がこうあれるのは先輩方のおかげなんだと。

改めて感じました。

みんなで作り上げたイベントじゃ!🔥

 


そしてロキソニン湿布。

まじで助かった。怖いくらい痛みなくなるのね。

何日ぶりかに痛みを感じない状態でベッドイン。

 


しあわせです!ありがとう。

 

 

 

 


6/16(月)

 


1日オフだったので父方の母(ここからはばあばと呼びます)に会いに笠間の方へ🏔️🚗

 


雨引き観音でランチと参拝をしたら、まさかの懐かしい人とばったり!

お互いの最近を少し話してお別れ。こういうこともあるんだなぁ。

 


その後ばあばが長年住んでいたお家から引っ越すというのでお家に対してご挨拶をしに行きました。

いつもそばにある場所だったから、

さよならをするってなって改めて家具の無くなった部屋たちを見ていて

ここはこんな部屋の感じだったんだぁ、とか

部屋にサウナあるって今考えたら最先端すぎない!?とか

じーんとくるものがあった。

ピングーのゲームとかくれんぼしていたギャラリー

おもしろフラッシュゲームをして事件ごっこをしてた事務所

記憶が蘇ってきて、最後じいじのお仏壇へ挨拶する時

涙がぽろぽろでてしまった。

 

 

f:id:hinakonikki:20250622143235j:image

 

 


6/17(火)

 


なんかピンヒールで階段ガンダッシュしてるなんとも爽快な夢をみて起床。

 


朝から満員電車に乗らなくてはならなくて

下車後の長蛇の列に並んでる自分に

昔の私は多分この列を牢獄のようだとか、ナンバリングされた商品のようにそこに並ばされてる私って…と

社会風刺的なヘイトを浮かべてた気がする。ってなんかふと思った。


最近知ることが増えて、知りたくない感情も増えた。

知りたいことを知って、知らなくてよかったものも増えた。

大人になるっていい面もあれば

ドリーマーな感傷的な部分が消えてセンチメンタルよりよも地に足ついたことばかり考えたがる。

それになんとも嫌気がさした。

 

夜、下北沢ERAへ

Chantomのツアーファイナルを見に!

そして石井卓とジョン中村を見に!

 

Gold Soundsのバンドを外の箱で見るのもしかしたら初めてかもしれない。

いんや〜楽しかったです。お酒もたくさん飲みました🍺

終わりに寺島ゆうかさんとheydayツネさんと少しだけ飲みました!ごちそうさまでした😭

 

浅草戻ってSHUさんと2人で🍣

そしてサシだというのに楽しくて4時まで飲み明かしました😇

SHUさんはいつも仕事頑張ってくれているからとご飯をご馳走してくださる。

こういうところもありがたみを噛み締めながら頑張ろうと思ってます。

 

 

 

 


6/18

 


Gold Soundsお休みでしたが

イカワと浅草デートして、馬賊食べてGold Soundsのリハと打ち上げちょい顔出し(本番おらんのかい)

でも天気良くて楽しい日でした〜

よこちんさんのリハだけ見れたけど

やっぱ、よこちんさんいいわ〜大好きっす

 

 

 

 


6/19

 


なんとなしに少し早めにアラームをかけて、少し早めに起きた。

それだけで少し幸福感、お得感も。

 


6/20

 


最近また起きるの苦痛がだいぶ緩和されてきた気がする

エアコンをタイマーかけて起きる前につくように設定してるんだけど、朝少し部屋の肌寒くなって毛布にくるまるのすきなんだよね〜。

 


夜はSHUさんと仕事終わりにご飯🍺

年末にかけて色々考えてるのでお楽しみに🌻

 

 


6/21

 


夏至だって親からLINEがきた。

特に何があるわけじゃなかったけどお天気爽やか

心晴れやかに自転車を漕いでGold Soundsへ出勤。

今日はすごく1日忙しく仕事で動き回っていて気付けば0時。

仕事終わりに星乃馨さんが差し入れして下さった缶ビールが残ってたのでグビっと!

いやぁキンっキンでおいしかったです〜。

こんなにビールが恋しいって思うようになるとは思わなかったなぁ。

記録 2025/6/8-6/14

 


昔、バンドの先輩に教えてもらった(というか真似した)毎日日記を復活してみようと思う。

 


最近の悩みで

言葉をどう伝えようか、どうしたら伝わるか

言葉の並び、言葉のチョイスを迷う。

 


そんな時に自分がどう思っているとかどう感じたとかを言葉にして文章にする日記はいいって話を聞いて

確かにそうだ!と思いやってみようかなと

 


私のことだから最初やる気満々で盛りだくさん書いて

徐々に慣れてきてテキトウになりそうだけど笑

とりあえず思い立ったが吉日!っちゅうわけで頑張ってみます!

 

 

 

 


2025.6.4

 


___________________________

 

 

 

というような内容の文章と共に6/7まで書き終えた日記をいざ投稿しよう!となった時に

 


投稿がエラーメッセージ出てしまって出来ず、

エラー解消のためにアプリの入れ直ししたら下書きが更新できてなくて全部消えた!!!!

 


ので仕方なく6/8〜スタートです。トホホ

 


結構盛り沢山でかけたから悔しいが!!!

まぁ、何かのお告げでしょうってことで!!

 

 

 

 


2025.6.8

 


___________________________

 

 

 

 


6/8(日)

 


昨日は飲みすぎた。

朝早くから夜までしっかり照明して、自分へのご褒美の気持ちで

Gold Sounds SHUさんとさとみちゃんとアイカワと

SHUさん、さとみちゃんのおすすめのお店へ。

 


すごくよかった。

何を食べても美味しいし、何より下町〜な雰囲気がもう最高で

気付けばすんごい飲みました…

 


重たい頭と仲直りしつつ、しっかり照明した。

 

 

 

多分過去一今が自分的にのめてると思う。

誰かと比べてどう、とかではなく!

 


昔バンドやってた頃にツアーの打ち上げで

1日目テキーラ

2日目ビールとウーロンハイ

3日目緑茶ハイ

と、連続の打ち上げがあって

 


お酒など何も知らないのに、若気の至り。

たくさん飲めますよ、私。的な感じでそれはそれはキャパオーバーを繰り返した結果

 


最終日の緑茶ハイで大惨敗。

トイレで「なんで私こんな頑張ってるんだろ…」とぼやきながらトイレとともだちになったのを今も忘れられない😇

それが20歳の頃。

 


そこから緑茶ハイを全く飲めずにいたんだけど、少しずつ少しずつ飲む機会が増えて

今では割と緑茶ハイが好きになってきた。

 


認めて欲しかったんだろうなぁと思う。こいつやるやんって。(ちっともやれやしないんだけど笑)

その経験も悪いもんじゃないと思ってる。

 


けど昨日は飲みすぎたよね!!!!

 

 

 

 


6/9(月)

 


総スカンって言葉の意味やっと知った。

ソース感だと思ってた。かといってどんな意味かは全くわからなかったけども。

 

 

 

最近の悩みは寝起きが悪いこと。

スッキリ起きるっていうのをここ1年ほど全くしてない。

どうしたものか〜カムバックすっきり起きていた自分〜

 

 

 

 


6/10(火)

 


といいながらわりかしスッキリ起きれた本日でした。

 


夜は半年ぶりの前橋きしん

鈴木大夢(ひろむん)さんのギターの音色すごく好きなんです〜。最高でした

そして初めましての響袈ちゃん

たくさん話ができて新しい妹が増えた気分。

今きしんでゴリ押しのアーティストなんだって!

きしんの若き女子アーティスト毎回強強で燃えてしまう〜。また絶対会う約束した🔥

お客様も久々に会える方たくさんで愛に溢れていたな〜ライブ大盛り上がり!

「元気もらえたよ!」って言葉に私も力貰ってまた次への活力になっているんだ〜

最後はマスターとさっちゃんと最近の近況とか話していい時間でした

本当にきしんは群馬の実家だなぁ。大好き

またすぐに帰って来れるように!

 

 

 

 


6/11(水)

 


おっふ。飲み過ぎたぜ。の朝

きしんから前橋駅までタクシーだったのだけどかなり道が混んでてきしんへのタクシー到着が遅れて到着。

きっと気にしてくれていたんだろうなぁ。

駅に着くちょっと手前でメーターとめてくれた!お気遣いが嬉しい。

そこから予定していた電車に乗って帰る時にたまたま乗った車両が全て乗り換えエレベーター目の前につく車両でスイスイスイ、と乗り換え待ち時間ゼロで予定帰宅時間より30分くらい早くお家に帰って来れた!ラッキー

 


と思って家に戻りGold Sounds向かう直前

腰をぎっくりしてしまった…ヒャー

 


という感じで腰をさすりつつ仕事をしていたけども

今日はGold Soundsのアコースティック主要メンバー(通称大人組)の皆さんのライブで

帰る頃にはほぼ痛みがいなくなってた。(ぎっくりじゃなかったのか?)

先輩方のピリつく瞬間って多分私がピリつくものよりももっと凄まじい感じで

自分のスタイルで自分の世界へ持ち込んでゆくあの瞬間

本気と本気がぶつかる瞬間

音を立てずにすごい火力の強い炎が巻き起こってその熱がブワッとこちらにも伝わってくる。

私もかっこいい大人に人間らしい大人でありたいなぁ

 

 

 

 


6/12(木)

 


Gold Sounds向かう前にスーパーでお昼ご飯を買って出勤

昔のお弁当に比べて値段据え置きで量がお年寄り向けの大きさへと変わってるよなぁといつも思ってしまうけど

最近はそれが丁度よかったり。

一回の食事量が高校生までの時と比べてかなり減ってるなぁと思いつつ

そのくせどんどんお肉は増えてジューシーなお腹が…ってやかましいわ!

 

 

 

 


6/13(金)

 


昨日はそうでもなかったくせにぎっくりやった痛みが悪化して

3時間おきに起きては体勢変えてみる→どの体勢も痛い→枕の角度変える→どの角度も痛い

みたいな繰り返しをしたけど結局どれもほとんどダメ。

朝起きてから寝不足感はゼロだったから安心だけど歩いても自転車乗っても痛すぎて動きたくない!という感じだったので

職場でご飯食べながら、いつもはトイレで化粧直しをするところちょー素早くその場で化粧直しをしたら

SHUさんにパシャっとされてしまった…😇📸

 

腰って大切ね。というか人間の器官でなくなっていいものなんてないんだわ。

五体満足で健康に生きれていることに感謝します。

あーいてえ。

 

 

 

6/14(土)

 


腰が痛くて眠れない、Day2の朝。

腰の痛みのない体勢を探すため何度か起きてみたけど

結局寝返りの時間がいっちゃんいてえ。

もはや夜にベッド入った瞬間、これ腰じゃなくて脇腹なのか。と錯覚を覚えた。

 


といえど少しずつ回復してるのがきっとまだ20代って身体も主張してくれてるみたいでうれしい。

先輩方が「○○代になったらな〜」と話題に上げていたの、今ならなんとなくわかる。

 

 

 

 

最近思ったこと、わかったこと

 

 

 

 

 

 

 

鶏がらスープの素はあると便利なこと

 


私は人見知りではなくシャイだったってこと

 


意外とガニ股歩きがひどかったこと

 

ヒナインジャパンのブログ、結局書いてなかったってこと

 


絶対バス停手前の木、ない方が運転手さん

見やすいよね?

 


電車並んでるとこを平然と割り込める人って

どんな心情?

 


気合を込めれば案外人間身体は平気ってこと

でもちゃんと寝たり食べたり動いたりしないと

心は疲れやすいってこと

 


伝えたかったことを

文章で伝えようとした時

頭の中でぐちゃぐちゃ考えすぎると

文章は逆に端的になりすぎる傾向がある。

そのせいで本当に伝えたかったことが伝わってないことが多いってこと

 


冬は寒い

夏は暑い

春と秋の気候を感じると

心が晴れ晴れするということ

 


幸せを感じている時

自分に自信を持っている時

優しい誰かがそばにいる時

私は天邪鬼をしてしまうこと

 


靴紐は結んでから

アウターはしっかり羽織ってから

荷物はしっかり背負ってから

出かけたほうがいいってこと

そう、めっちゃ遅刻しそうでダッシュしなきゃならない今朝の私のために

 


地に足つけていこう

 


それと

 


バスの運転手さんがくしゃみをすると

マイクがそれを拾って

大きな音がしちゃうってこと

花粉症は大変ね

お大事に

ツアーセミファイナル終わりました🍂

 

 

 

 

あっという間に秋を感じるようになった

 

 

 

 

 

 

この季節は心が心地よいセンチメンタルに包まれるから大好きだ

 

 

 

 

 

そこに思い出す日々があって、

愛おしい気持ちがある。

 

ので秋口はご機嫌な私です💃

 

 

 

 

 

 

 

昨夜で一旦ツアーが終わりました!

(厳密には来週10/15にも地元でライブはあるけれど)

 

 

今回のツアーを振り返るとしんどい闘いだったと思ってます。

けど、何一つとして後悔はなく終わってます!

 

 

 

 

なにがしんどかったかって、自分を試すことの恐怖や不安

自問自答、葛藤

責任という言葉の意味を感じること。

 

 

 

ツアーに行くのにタイトルをつけていただけた場所がいくつかあって

その場所は行き慣れた場所から、初めての場所とたくさんあり

 

行き慣れた場所は今後に繋がるいい1日を、

初めての場所ならまたその場所へ行かせてもらえるようにしっかりとしなくちゃいけないこと。

 

ご縁を繋いでいきたい、という気持ちを大切にしたいと改めて感じました。

 

 

 

 

同時に「日々はドラマになってゆく」

この曲を歌えば歌うほど

 

私の日々の心との向き合い方

真剣に取り組めば取り組むほど

中途半端ではいけないんだよなぁと

 

頭でわかってはいるけどどこかそっぽむきたがる

心との対決もありつつ。

 

 

 

 

 

逃げずに闘いたかった。

から苦しくもなった。

 

けど、

ツアーに回らせてもらえてよかった。

会いたい人への想いが強くなった。

 

 

 

 

そんなツアーでした!

改めてみなさまに感謝です🙇‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨夜のセミファイナルは

土浦LEO'S LIVE BARにて

同い年ガールズ4マンでした!

 

満員御礼!!

ご来場いただいたみなさん、ビッグラブです🫶

 

 

f:id:hinakonikki:20231008185406j:image

 

 

 

 

 

 

すごく3人の人間らしさが愛おしかった1日でした。

 

4人とも器用に見られるけどすごく不器用で、

言葉と感情のアウトプットの方法はそれぞれ違うけど

なんか心の根っこで感じるところはみんな似てる気がするってちょっと感じたり。

 

不器用ながらに一生懸命だなってみんなのライブ見てて思ったら

すんごい抱きしめたくなってしまた。

(キャラ的にキモいだろうからやめといた)

 

 

 

昨日を生み出したいという希望を叶えてくれたLEO'S LIVE BARに改めて感謝です🕊

 

 

 

 

 

そして、昨日は突撃で

元バンドメンバーの隆二が遊びに来てくれました!

 

もーねー、これがねー、

昨日の緊張を生み出した張本人ですよw

 

 

f:id:hinakonikki:20231008185329j:image

 

 

 

 

 

 

元気そうで何よりだぁ。

 

何気ない会話が出来たこと。

 

今までの会いた期間が嘘のように普通だった。

 

その普通がどうしようもなく嬉しかった。

 

 

 

 

 

今回の「日々はドラマになってゆく」

 

確実に私の道の途中にSPIDER LILYはあったから

 

この曲はバンド時代がなかったら生まれてない曲なので

 

このシングルのツアー中に会いに来てくれたのは必然だと思いたい!

 

他のメンバーも元気かな〜

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで遂にフィナーレ間近になりました。

 

大きい会場をやらせてくれる

Gold Soundsに心から感謝を!

 

そして快く引き受けてくださったみなさまと

 

お待ちしております!

 

 

 

f:id:hinakonikki:20231008190113j:image

10/22の花劇場について

 


久々のブログ更新です!

 


9月に突入し、夜もだいぶ涼しくなってきましたね🎐

 


夏は本当に苦手なんだけど、それでも季節が変わろうとしてることに少し寂しさを感じたりしている最近です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


さて、今日は10/22の花劇場についてを書いていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

450人キャパシティのホールで自主企画。

 


とんでもないことですね

 

 

 

 


私の経験で大一番なのは間違いなしです

 

 

 

 

 

 

今までいくつも企画をしてきたけど、

毎回企画を決めるのは全て勢い。

 


聞こえが悪く感じる方もいるかもしれないけど

いつだって「やりたい!」とか「やってみたい!」とかそういう"ワクワク"で。

 


いつもその感情が何より大事だとも思っている。

素直に動くべきだと思ってる。

 

 

 

 


そこからその企画の意図や内容に意味を付けていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は機会をいただいたのが本当のところなんだけど

 


断ることももちろんできた中で、やるって決めたのは

 


「おっきいところで私の企画をやる」

 


そのワクワクだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は私含めた10組の素敵なアーティストで1日を作り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーティストの紹介はまた別の機会にブログか、

インスタもしくはTwitter(Xと言わないといけないのだろうか)で書きたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直はちゃめちゃに不安はある。

 


それでも面白い日にしたいと思ってます!

 

 

 

 

 

 

 


私は今でこそあまり行けなくなってしまったけどフェスが大好き。

 

 

 

 

 

 

もじってしまった某フェスに中学校の頃から高校まで毎年行っていたし、

年末にはカウントダウンのフェスにも行ってた。

 


なんでフェスが好きかって

 


いろんなアーティストのいいとこどりな1日じゃない

 


フェス飯や、オリジナルのブースとかの展開は難しいけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただのフェスじゃなく、ヒナコが作るフェスを作ろうと思ってます!

 


色々ネリネリしてますよ。

 


当日のお楽しみにしたい気持ちと、

あー!もう言ってしまいたい!って気持ちと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方に来て欲しいです。

その日にしかできないことをしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅草で出会った素敵なアーティスト

私の大切な先輩や仲間。

 

 

 

 

私が愛を持つアーティストさんに集まってもらってます。

 

 

 

 

 

 

そして今回も全面的にご協力いただきます。

 

Asakusa Gold Sounds👑

 

 

 

 

 

 


今の私でいられるのは

 


Gold Sounds

 


ここに出会えたことです。

 

 

 

 

 

 

 


Gold Soundsで照明をしているから花劇場でやれるんじゃない。

 


私がGold Soundsを大切に思っているから今回

開催のチャンスをいただけたんだと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私をどこまでも成長させてくれる場所

 

 

 

 


かっこいいアーティストになりたい。

 

 

 

 

 

 

 

そしてメインタイトルにも入れている

 

「日々はドラマになってゆく」Release Tour Final

 

 

 

 

この日がドラマにならないわけがない。

 

あなたの日常のワンシーンに

サクライヒナコの花劇場の1日があってほしいと

心から願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃいい日にするから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

私を知ってくださる方

ヒナコのファンだと言ってくださる方

 

 

 

全員花劇場に集合!!!

 

 

 

一報待ってます。

 

 

 

 

 

 

 


まだまだ告知はするけど、

当日まってるよー!

 

 

 

 

 

 

 


愛を込めて!

 

 

 

f:id:hinakonikki:20230902224130j:image