6/29
昨日の余韻覚めやらぬまま、1日をほわほわした状態で終えて早めに眠りにつきましたとさ
蚊らしきものがいた気がしたけど、足をしっかり洗うと刺されない&休足時間(足用の湿布)を張って素敵なアロマの香りが足を包んでくれてたので刺される心配なく安心して眠れましたとさ。
6/30
朝早くからボイスクリニックに行って喉の様チェック
10:10からの予約ってわかってたのに何故か10:15に駅着けばピッタリだ!となぜか思い込んで遅刻…
素直に伝えたところ心優しく許していただきました…
今日は照明後にROCKBOX打ち上げも兼ねてSHUさん、さとみちゃんと大好きなお店へ飲みに出ました🍺
関係ないけどさ、やっぱり人が音を鳴らす
音が人を鳴らすのよ。
私は意志を持って生きていきたい。嫌われる勇気を持ちながら戦えるようになりたい。
やっぱりいざという時に自分の言葉を言える人間になりたい。と思ったのです。
なんか撮ってた笑
7/1
朝まで結局楽しく飲みすぎて昼過ぎ起床。笑
なんかのペーって、感情があんまり輪郭を感じない1日だった
7/2
夜に7/7のコピバンのリハ。
久々にけんさんにも会ってあっちゅーまの2時間。
軽く4人で飲み。
こうやって先輩たちと飲む機会は新しい発見ができてすきだ。
楽しい休日って感じでした
7/3
一日照明。
帰りにアイカワと話ししながら帰る。
私はリスペクトが高い人(「お前ってこういうやつだもんな〜」といじってくれる兄姉気質の先輩以外の方)に対して全く何も話せなくなる傾向にある。
好きすぎて何を発しても失礼に当たりそうで心配してみたり、マックスの言葉を探してあれも違うこれも違うと繰り返し、結局シンプルすぎる言葉になってしまうのも私にとっての嫌な癖。
それを説明したらなんかスッキリした
やっぱり言葉にして頭を整理するってとても大事。
すーんごいお腹減ってて、お米茶碗小さめな気がして大盛り頼んだらお山が届きました🍚(食べきれたけどお腹パンパン)
7/4
今日は朝際イコさんの漫画出版のイベント。照明。
かなぁーり昔燕時光のときに対バンしたことがあって、バンドメンバーだったギターは今も好きでよく顔を出してるんだとか出してないんだとかで今日来てて
なんかまともに照明見られるの初めてだった気がするからなんか妙に緊張した。
仕事終わり、軽くご飯のつもりが世界が終わる4:18を迎えようと朝までそれはそれは楽しく飲みましたとさ
いい話を聞けるタイミングもあった。
気付いたら地震来なかった
私はひとりで居酒屋に通い詰めることをあまりできないタチなので
お店に「いつもありがとうございます〜」と言ってもらえるのは嬉しい。
けどきっと私の少し堅苦しい性格上居酒屋のスタッフさんに人として気に入ってもらえることは少ないんだろうなぁなんて思った。
お酒絡みのお仕事してる人は大体、最大級の褒め言葉「ネジが外れてる」人が多い。
少し羨ましくもなったりする。少し知りたくもなる。
ネジ外れてる人間と、ただのおのぼせさんの差には結局のところ中心に「心」があるか否か
かっこよくお酒飲めて楽しめる人間になりテェなぁなんて思ったのでーした
7/5
ベッドで目覚めて時間見て
え?まじ?本当に起きなきゃいけないの?ってぼやいて起床…
起きなきゃいけないのを信じたくない朝もあるわよねぇ〜
身体の疲れがあるなぁって感じは全くせず1日を終えたのだが
帰り軽く飲み行ったらまあびっくりグラス1杯のビールにハイボール、レッドアイ飲んででろんでろん。
こんなことってある?!