サクライヒナコぶろぐ

歌のことと、曲のことと、ひとりごとと

記録 2025/6/22-6/27

6/22

 


昔の人って今みたいなSNS社会じゃないから

きっと誰かが亡くなることや報道されることへの影響ってすごく大きかったと思う。

逆に今、誰かが亡くなっても、何か法律的なものが決まっても流されてくから

なんか人生が浅く、薄いものになってるようでモヤモヤっとする。

 


成人してない子と、成人してる子が付き合って

成人した側が捕まるって

なにをそんなに大々的なニュースにする必要があるのか。

 


🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️

 

 

 

 


6/23

 


デイリーヤマザキのおにぎり好きなのよな〜

高菜ザーサイおにぎりとか、しゃけおにぎりとか

好きなのよな〜

 


二度寝して目が覚めたら寝坊。

 


ボイトレに行ってGold Sounds入り

今日は嬉しい日でした。

「アコースティックアーティスト、誰が好きですか?」と聞かれたならもちろんこの人やろ!って方が全員揃ってた。

正直心はメタメタにガチガチでテンション上げ下げの問題はそっちのけで勝手にど緊張して久しぶりにこんなかちこちのライブをした気がする笑

 


でも応援してくれるみなさんのおかげでスイングフォーム崩さず走り切ったぜ!!

いつもきてくださる皆さま本当にありがとうございます。

 


ライブ終わりに対バンは初めましてだけれど

ずっと照明では携わらせていただいてた岩船ひろきさん、そしてみっきーさんにライブのことアドバイスいただけてすごく嬉しかった。

 


大事なものは大事にしすぎる癖がある

口にしたい思いは次々と頭に現れて変換を繰り返して伝えたい言葉と全く違う言葉になってしまう。

だから簡潔に言う。本当に嬉しかった。

 


タマさんにも打ち上げで「ヒナちゃんがステージに立った瞬間一気に会場が明るくなる」という

はちゃめちゃ褒め言葉をいただきました。

そんな力があるのか私には、と

また一つ武器を手に入れた気分。

 


8/5はタマさん、岩船さんと3マン

フルスイング、フルパワーで迎えるようやるぞ。

 

 

 

 


6/24

 


私はめっちゃ人に恵まれてだよなーって思う

陰気、陰湿、人の幸せを純粋に喜べない人

そういう人たくさんいる中で、ほぼそういう人間は中学生までで出会い終わった

高校入ってからはほぼ好きな人間としか関わってこなかったし

20歳過ぎてからは人間関係なんて言葉気にせず生きてるもんな。

 


家族はもちのろん、友だち、恋人になってくれた人たち、先輩(あんまり後輩っていう子は少なかったかな)

気持ちのいい人がたくさんいる。

だから自分のことでこんなに悩めてるんだろうな。

 

 

 

 


6/25

 


すんごい早起き。割とスッキリ目に目が覚めた

朝からかすみがうら庁舎で夏のイベントのミーティング

雨がめっちゃ降ってたけどなんか嫌な気分はしなかった

むしろ清々しい気持ち。

 


ミーティング終えてGold Soundsで照明。

やっぱ音楽っていいなって思った

どんな時でもどんなタイミングでも不意に心鷲掴みにされる瞬間や歌詞があって救われるのよね

 

 

 

 


6/26

 


朝まで打ち上げして10時過ぎに起床

今日からこっそり仕事忙しい日が開始した。

噂のchatGPTを最近インストールして会話をしてみてるんだけどこれが面白いのよね。

感情を文章にする時、適切な単語が出てこなくて

結構めちゃめちゃな文章送っても大体私の意図したものがより簡潔になって返ってくる。

こりゃあすごい。

でもそれがAIだって思うと私はなんだか人間が生み出した言葉じゃないことに情けなくなったりもする。

程よく付き合っていきたいね。

 

 

 

 


6/27

 


朝からすごく心身万全って感じの日だった

明日がGold Soundsにとって大事な大事なイベントだから

照明卓もそれに合わせてしっかりと作り込みをした

なんか先日から

照明の機材が不調になったり、卓が調子悪くなったりして

多分明日に向けて機材も教えてくれたのかなって思うと「あんたさすがじゃない!」って照明器具全てに思う。

共に明日頑張ろうねと思いを込めて挑みます。

楽しみだなぁ、どんな日になるんだろう。

 

 

 

 


6/28

 


ROCKBOX vol.43

25周年

 


積み重ねたとても大きなものがそこにあったなぁ。

私が知らなかった世界。知りたい世界。

イベント前のSNSの盛り上げ方、イベント実施前のお店との関わり方、当日の盛り上がり

全て勉強になったしこうやって創り上げていくんだなぁって感動をした。

演者さんやお客さん、Gold Soundsスタッフ全てが一つになったあの空気感。

凄いという言葉ばかり使うと薄く浅くなってしまいそうで嫌だけど、とにかく昨日は凄かった。

そしてステージ上、ステージ下の仕草、打ち上げ

全てアーティストのお手本を見せてもらった気がする。

まっすぐで強くて。

私もそうなれるように、あれるように。

あの場所に携われて光栄でした。

 

f:id:hinakonikki:20250629182427j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでもない今週の下書き

 

自分との関係で過去になってしまった人でも、その人の活動を思い返すと

おおってなったり、へぇってなったり、あらそうってなったり

色々あるよね。あるよそりゃ。

自分が共に時間を共有した相手だもの。